本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります ポイ活ゲーム

【ポイ活】トップヒーローズ 本拠地レベル30を18日で達成&領主レベル60を15日で達成

この記事のポイント

・本拠地レベル30➡18日で達成

・領主レベル60➡15日で達成

無課金で達成しました!

カネ太郎
カネ太郎

ポイ活条件をクリアする為の要点をまとめます

「ポイ活」報酬比較(2025年7月現在)

ポイ活サイトは何個か登録しておいて、一番高いとこで挑戦しましょう

現在は案件がありません。復活したら更新します。

ゲームでポイ活するならコインカム!

高額案件の穴場サイト

「COINCOME」の3大特徴

①ゲーム案件の単価が高い!        ②アプリ安心保障制度
③タイムセールで単価が更にUP

\ 1分で簡単に登録できます♪ /

COINCOMEに無料で登録

ポイ活サイト「コインカム」を解説を徹底解説した記事はこちら♪

トップヒーローズはこんなゲーム

基本的には城ゲーです。

ただし冒険(探検)モードと呼ばれる、自分でキャラクターを操作しながらストーリーを進めるモードもあり、少し変わってます。ポイ活としては手間ですが、個人的には楽しかった。

日々のレベル推移

ポイ活では「本拠地レベル」と「領主レベル」の2つを上げる必要があります。カネ太郎のプレイ記録を紹介します。

経過日数

本拠地レベル

領主レベル

累計プレイ時間

1日 レベル11 レベル27 3時間30分
2日 レベル13 レベル32 5時間30分
3日 レベル14 レベル36 6時間30分
4日 レベル15 レベル40 7時間
5日 レベル16 レベル42 9時間
6日 レベル17 レベル45 12時間
7日 レベル18 レベル47 14時間
8日 レベル18 レベル49 16時間
9日 レベル20 レベル50 18時間
10日 レベル21 レベル51 20時間30分
11日 レベル23 レベル53 22時間30分
12日 レベル24 レベル55 24時間30分
13日 レベル26 レベル57 26時間30分
14日 レベル28 レベル59 27時間
15日 レベル28 レベル60 27時間30分
16日 レベル29 レベル60 27時間30分
17日 レベル29 レベル60 27時間30分
18日 レベル30 レベル61 27時間30分

※本拠地レベル30の建築は16日目に開始しました。加速アイテムが底をついていた為、ただ待ちました・・・

ポイ活クリアの条件はレベルUP完了時点でした。

本拠地レベルUPに必要な各施設レベル

カネ太郎
カネ太郎

レベルUPの条件を把握して無駄な建設は回避

大溶鉱炉

必要施設①

必要施設①
レベル16 ギルド事務所(Lv15) 訓練場(Lv15)
レベル17 研究院(Lv16) 病院(Lv16)
レベル18 ギルド事務所(Lv17) 訓練場(Lv17)
レベル19 研究院(Lv18) 病院(Lv18)
レベル20 ギルド事務所(Lv19) 訓練場(Lv19)
レベル21 研究院(Lv20) 病院(Lv20)
レベル22 ギルド事務所(Lv21) 訓練場(Lv21)
レベル23 研究院(Lv22) 病院(Lv22)
レベル24 ギルド事務所(Lv23) 訓練場(Lv23)
レベル25 研究院(Lv24) 病院(Lv24)
レベル26 ギルド事務所(Lv25) 訓練場(Lv25)
レベル27 研究院(Lv26) 病院(Lv26)
レベル28 訓練場(Lv28)  
レベル29 研究院(Lv28) 病院(Lv28)
レベル30 訓練場(Lv29)  

交換コード

交換コードは日々更新されています。下記サイト様が更新していますので参考にして下さい。

ゲームエイト様(トプヒロ攻略Wiki)

コード入力場所はホーム画面左上の領主アイコンをタップ⇒上記写真の「設定」➡「コード入力」を順にタップで入力画面に移動できます。

ポイ活クリア 6個のポイント

まず、トップヒーローズはイベント報酬をしっかりと受け取れれば(そんなに難しくない)資源は序盤以外は不足しません

問題は加速アイテムが不足する事です。本拠地レベル要件は、建築が完了したタイミングで報酬が判定されるので、加速アイテムをしっかりと集める事が重要です。効率的にクリアするポイントをまとめておきます。

ポイント

① イベントが超大事

② ダイヤを集める

③ 研究はこう進める

④ 英雄の育成

⑤ 冒険マップは出来る限り進める

⑥ 依頼任務

⑦ 採集は不要

⑧ ギルドはそこそこアクティブなとこで

以下詳しく説明していきます

① イベントが超大事

資源に関しては、イベントで集めます。特に「資源選択宝箱(SSR)」が重要です。「資源選択宝箱(SSR)」が獲得できるイベントは積極的に狙いましょう。この宝箱は資源が任意で獲得できますが、本拠地レベルに応じて獲得資源量が増えていきます。序盤で使うよりは、後半で使っていく事がポイントです。

イベント関係はホーム画面の右上のアイコンが大体そうです。毎日確認しましょう。

② ダイヤを集める

加速アイテムは正直そこまで集まりません。そこで大事になるのは建設時間を短縮できるダイヤです。

ダイヤは「建設時間の短縮」と「建造枠の解放」に使いましょう。(※序盤どうしても資源が少ない時に、ちょっと資源に交換するのはあり)建造枠の解放は2つ目の建物をレベルUPしようとすると、下記写真の画面になるので「2日間お試し」をタップすればOKです。

また、ポイ活クリアで重要な役割を果たすダイヤの主な入手方法は下記の通り

ダイヤの入手方法

① イベント報酬

② クエスト全般

③ パック購入画面

④ 冒険マップ宝箱

パック購入画面は画面右上のプレゼントBOXアイコンをタップすると、ダイヤ×20をGETできます。チリツモです。

冒険マップは、BOSSを討伐するとダイヤがもらえる場合や、金や銀の宝箱がもらえる場合があります。これがダイヤを稼げるので時間に余裕があればくり返し討伐しましょう。BOSS近くの立て看板をタップすると、もらえる報酬が詳細に記されていますよ。(〇/5と書いてあるものは、最高5回までしかもらえないよ、という意味です)

③ 研究はこう進める

研究に関しては、建造速度ⅢをMAXまで研究するのがGOALです。それ以外はクエスト内容に沿って無理がない程度に進めましょう。

④ 英雄の育成

英雄は全部で6人育成しましょう。冒険マップなどでメインで進めるパーティが最大6名編制だからです。

ポイ活を攻略する上ではSSR(紫)英雄以上であれば誰を使ってもOKですが、おすすめの英雄をお伝えしておきます。

おすすめ英雄

① シークレットキーパー(UR英雄)
  ※イベントで欠片を集めやすい為

② フレイムウィッチ(UR英雄)
  ※遠距離攻撃が強い

③ 聖職者(SSR英雄)
  ※欠片を集めやすい回復役

④ ナイト(SSR英雄)
  ※イベントで欠片を集めやすい為

カネ太郎は上記4名とレンジャー&ツリーガードを育成しました。

装備に関しては、紫(SSR)装備で統一するのがおすすめです。上記写真のように、全ての装備を+10まで強化すると、特殊効果が発動します。UR武器は強いですが、強化するのに装備強化石などが大量に必要になるのでおすすめできません。尚、ポイ活クリアした時の英雄一覧は下記の通りです。Lv160のメンバーが一軍です。

⑤ 冒険マップは出来る限り進める

冒険マップは手動で進めるセミオートのアクションステージです。冒険マップは面倒くさいですが、メリットが2つあります。【領主Expが稼げる】【ダイヤが稼げる】以上2点です。

カネ太郎は冒険マップをLv138まで進めましたが、1時間あたり27600の領主Expがもらえました。ポイ活条件の「領主レベルを上げる」のに必要です。時間があれば取り組みましょう。

また所々にいるBOSSを倒すと、ダイヤや宝箱がもらえます。宝箱からは大量のダイヤが出る事もあるので、こちらも進めましょう。BOSSを倒した時に出た宝箱を開けるのにスタミナを使いますが、ガンガン使いましょうスタミナの使い道はここと、依頼任務位です

⑥ 依頼任務

序盤は資源が不足しますが、依頼任務でかなら稼げます。毎日任務がなくなるまで取り組む事をおすすめします(資源をイベントでGETしてからは毎日任務をクリアできる位でOK)。

⑦ 採集は不要

採集効率が悪い為、採集する必要は全くありません。カネ太郎は1度採集して、もうやりませんでした。

⑧ ギルドはそこそこアクティブなとこで

ギルドの恩恵はこんな感じです

ギルドの恩恵

① 建設時間が「協力」で短縮する

② 商店でアイテム交換

③ イベントに参加可能

「協力」により建設時間が1%短縮されます。これはデカい。発展しているギルドだと、協力回数が増えている事もあるので尚よいです。またギルド商店では「ダイヤ」「加速アイテム」など交換できます。最後にギルドごとに参加するイベントにも参加できますので大量に資源GETのチャンスがあります。

ガチでごりごりやっているギルドでなくてもカネ太郎は何とかなりましたので、建設時間短縮をMAXまで受けられる位のアクティブさがあればOKだと思います。

まとめ

トップヒーローズは資源がイベントで豊富に手に入ったので、比較的簡単に進める事ができます。また個人的には冒険マップが好きでした!ぜひ皆さんにも挑戦してもらいたい案件です!

また最後にちょっとしたポイントを書いておきます。

最後に・・

① 生産施設のレベル
  牧場Lv12、伐採所Lv16、あとはLv10位
  そんなに上げなくてOK

② ユニオン兵舎Lv15
  フォレスト兵舎Lv10
  クラン兵舎Lv10
  ユニオンが多かったので少し多めに上げた

③ 遠征はステージ160まで進めました

④ 行商人護衛はダイヤがあるやつが良い
  ※ちなみにURは襲われやすい・・

⑤ VIPレベルは最終3まで上がりました

⑥ 影響力は1.80M

ポイ活サイトは、複数登録して高報酬を狙おう♪

ゲームアプリ案件は、ポイ活サイトごとに報酬が違います

登録は無料なので、何個か登録しておいて、

挑戦するゲームが決まったら、報酬が高いサイトでやりましょう

高報酬が狙えるサイト

ワラウ

「ワラウ」の特徴

●ゲーム案件の単価が高い

●アプリ安心保障制度(クリアしても報酬が振り込まれない、を保障する制度)

●ランクアップでポイントが最大5%UP

●銀行交換手数料が基本無料

\ ここからの登録で200円お得♪ /

ワラウに無料で登録する!!

必ず当たる!最大5,000ptが当たる星降るスクラッチ

ポイントインカム

「ポイントインカム」の特徴

●ゲーム案件の単価が高い

●アプリ安心保障制度(クリアしても報酬が振り込まれない、を保障する制度)

●ランクアップでポイントが最大7%UP

7月だけの入会特典

\ 当ブログからの入会で2,500Pt即GET /

ポイントインカムに無料で登録

COINCOME(コインカム)

「COINCOME」の特徴

●ゲーム案件の単価が高い

曜日イベントで単価が更にUP

●アプリ安心保障制度(クリアしても報酬が振り込まれない、を保障する制度)

\ 1分で簡単に登録できます♪ /

COINCOMEに無料で登録

モッピー

「モッピー」の特徴

●案件が豊富&平均単価が高い

●ポイント交換上限がない

\ ※紹介URLは下のボタンから! /

モッピーに無料で登録する!!

Powl(ポウル)

「Powl」の特徴

※めちゃ高単価案件がたまにある

【最大300円分プレゼント】

\ ここから登録で最大300円分GET /

Powlに無料で登録する

-ポイ活ゲーム